
🕯️【配信まとめ】#1「Alone in the Dark」カーンビー編|戌神ころね初見プレイ!
ホロライブの戌神ころねさんが、1992年の名作ホラーゲーム『Alone in the Dark』リメイク版を初見プレイ!今回は男性主人公「エドワード・カーンビー編」を約8時間半かけてクリアしました。
🎮 プレイ概要
- タイトル:Alone in the Dark(Steam版リメイク)
- 主人公:エドワード・カーンビー
- 配信時間:約8時間29分
🧩 配信の見どころ
🔥 名場面・迷言
- 開幕ナスしゃ! 前回配信時の残りがそのままになっていて開幕でナスしゃが映ってしまう。
- 「谷間!お餅!のどぼどげ!」 暗号の記号を形と語感で覚えるころねさんの独特な記憶術。
- 「ヒロエグリフ、ヒロエグリフ」 ヒエログリフを間違って覚えるも気づかず。なぜリスナーが指摘するのかが理解できずに困惑する。
😱 ホラー&謎解き
- 突然の敵出現に悲鳴&笑い
- 謎解きに苦戦しつつも、チャットと協力して突破
- クトゥルフ神話的な世界観に困惑しながらも没入
🥰 ころねさんの魅力
- ちょいミス→ごまかし笑いが「ものっそぃ可愛い」
- 表情豊かで、驚き・笑い・真剣顔が次々と登場
- 視聴者と一緒に謎解きする一体感が心地よい
💬 視聴者の声【X投稿より】
感想 |
---|
「ラスボス出てスプラッタ展開になった時ちょっと楽しそうにしてたの笑った」 |
「テキストが難解すぎてころさんが真剣そうな顔で固まってるのもかわいかった」 |
「バイオの元になったと言われるのが分かるゲーム」 |
「謎解きみんなで考えたりたのしいね!続けてプレイありがとう!」 |
「ころさんのちょいミスしたときのごまかし笑いがものっそぃ可愛かった」 |
🔮 次回への期待
- 女性主人公「エミリー編」で物語の全貌が明らかになる?
- 「くらきもの」や「儀式」の正体など、クトゥルフ的要素の深掘りに注目
- 2枠目も耐久配信の予感…!
📝 まとめ
初見ながらも長時間プレイを完走し、謎解き・ホラー・笑いの三拍子が揃った濃密な配信でした。ころねさんの魅力と視聴者との一体感が光る、まさに「ころね劇場」な一夜。エミリー編も見逃せません!