Skip to content
📸 写真や設定のリアルさが怖さを引き立てる
- 実写風の演出やリアルな写真が多く登場し、ころさんは「目とか動くなよ…?」と怯えながらプレイ。
- ホラー演出の“静と動”の緩急に、ころさんのリアクションが絶妙にマッチ。
🏠 在宅仕事=小説家? VTuberは盲点
- ゲーム内の職業設定に対し「在宅仕事って小説家のイメージある」と語るころさん。
- 視聴者から「VTuberは?」とツッコミが入り、盲点に気づく流れが微笑ましい。
🚫 平成のフラッシュ倉庫は禁止ね??
- ホラー演出が「平成のフラッシュ倉庫(びっくり系)」を彷彿とさせる場面で、「あれは禁止ね??」ところさんが警戒。
- ブラクラ的な演出に対する世代感覚が垣間見える一幕。
🖱️ プレイヤー=自分になる怖さ
- ゲーム内で「ころさん自身」がプレイヤーとして認識され、クリックを強要される展開に「怖すぎる…」と怯える。
- メタ演出が強く、実況者視点ならではの没入感と恐怖が際立つ。
💾 セーブ発見→エンディング回収モードへ
- 2択の場面でセーブ機能を発見。「とりあえず懺悔しない」とダメそうな方から、エンディング回収に向かう。
- 攻略意識の高さと、ころさんの“実験的プレイスタイル”が垣間見える。
🎭 モラハラ男ロールプレイがやばい
- 終盤の流れでころさんが“モラハラ男”になりきるロールプレイを披露。
- 記載されてないモラハラ男っぽいセリフをアドリブで付け足す。
- 怖さと笑いのバランスが絶妙で、ころね節が炸裂する名場面。